毎日を楽しく - enjoy it -

日々の生活ログです。子供やバイクやキャンプとか。

部下との向き合い方

おはようございます。41です。
最近、愚痴ぽいのが多く
エンヂョイになってないですね。
ただ、しばらく続きそうです。

 

都合に合わせて

立ち位置を変えるのて
困っています。
社内からの問い合わせ対応はしたくないだの
私の仕事ではないだの
言うわりには
私の上にヘコヘコするわけです。

それでは仕事を渡せないし
信頼も出来ません。

更に私と同じ仕事量とかいいつつ
あからさまに倍の仕事をしている事実を伝えると
理解ができないのかしないのか。

子供と話をしているような感じがして呆れるばかり。

別に察して欲しいのではなく
事実と向き合ってもらいたいのですが、
どうも認めたくないようです。

 

そもそも

コミュニケーションが低いなと思っていたのですが
上司に確認したら「低いよ。」とあっさり。

さよですか…

本人か分かっているのかは不明ですが
そこは認めないと先に進めないですね。

まぁ、指導をしても多分無理なので
様子見という形にしようかと思います。

 

しかも

私より遅く出社し、早く帰宅していますが
同じ業務量なわけが無く
意味が分かりません。

少しは期待していましたが
色々な意味で諦めます。

そんな日々です。

 

終わりに

本日も最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。

基本、姿勢が待ち状態のようですが
文句を言うので絡むのも面倒くさいです。
そういう事もできませんので
今日もシンドイかな。

ではでは。